マイクロソフト製のアプリケーションなので、ワードやエクセルに使い慣れている者には大変なじみやすいと思います。
本の流れに従って、最初からこなしていくとムービーが出来上がっていくという構成になっています。
易しすぎる部分は素早く読み飛ばし、わかりにくいところは何度か繰り返すような方法で使用できるので、毎回この本を参照
してムービー作成しています。 初心者向けとして大変よく書かれていると思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
はじめての ビデオ編集 : Windows7 & ムービーメーカー 対応版 単行本 – 2012/12/26
石田 玲
(著)
「もっともっと易しく! 」という声に応えた最新入門書
撮る楽しみから作る喜びへ。
ビデオカメラからの取り込みから編集・仕上げ・DVDに入れるまで
自分だけの映像作品を作る手順を一から詳しく、ていねいに解説。
《本書の特徴》
1. 一つの手順では必ず一つの操作のみを解説。
2. 小さい文字が読みにくい画面は、虫めがねデザインで拡大して表示。
3. 特殊な製本で本を開いたまま置ける。
1章 ムービーメーカーをはじめよう
2章 ムービーメーカーを見てみよう
3章 ムービーメーカーに触ってみよう
4章 ムービーの素材をそろえよう
5章 素材の準備をしよう
6章 ムービーを編集してみよう
7章 ムービーを仕上げていこう
8章 ムービーにBGMを付けてみよう
9章 ムービーの入ったDVDを作ろう
付録
撮る楽しみから作る喜びへ。
ビデオカメラからの取り込みから編集・仕上げ・DVDに入れるまで
自分だけの映像作品を作る手順を一から詳しく、ていねいに解説。
《本書の特徴》
1. 一つの手順では必ず一つの操作のみを解説。
2. 小さい文字が読みにくい画面は、虫めがねデザインで拡大して表示。
3. 特殊な製本で本を開いたまま置ける。
1章 ムービーメーカーをはじめよう
2章 ムービーメーカーを見てみよう
3章 ムービーメーカーに触ってみよう
4章 ムービーの素材をそろえよう
5章 素材の準備をしよう
6章 ムービーを編集してみよう
7章 ムービーを仕上げていこう
8章 ムービーにBGMを付けてみよう
9章 ムービーの入ったDVDを作ろう
付録
- 本の長さ159ページ
- 言語日本語
- 出版社新紀元社
- 発売日2012/12/26
- 寸法1.2 x 18.2 x 25.7 cm
- ISBN-104775310984
- ISBN-13978-4775310984
商品の説明
著者について
テクニカルライター。メーカー系制作会社にてパソコンをはじめ各種マニュアルの執筆・編集を担当し、平成10年よりフリー。平成20年より株式会社粋文堂代表取締役。IT系マニュアル・カタログ類のほか、取材記事等の執筆を中心に活動中。
登録情報
- 出版社 : 新紀元社 (2012/12/26)
- 発売日 : 2012/12/26
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 159ページ
- ISBN-10 : 4775310984
- ISBN-13 : 978-4775310984
- 寸法 : 1.2 x 18.2 x 25.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 773,912位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,189位コンピュータ・IT関連の一般・入門書
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あると安心です。
たまにしか使わないので、
「ああいうことができたけど…」って悩んだときに便利です。
たまにしか使わないので、
「ああいうことができたけど…」って悩んだときに便利です。
2014年5月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とにかく、PCや動画編集にまったく無知な方でもわかるように記述されてます。ある程度知識がある方々にとってはしつこく感じられるくらいていねいです。
結婚式や子供さんの運動会の動画を編集したいがまったく知識がないという方々にうってつけです。
内容はわかりやすくて初歩的ですが、親戚や友人達に胸を張って見せられるような編集済み動画が作成できるような構成・説明がされています。
結婚式や子供さんの運動会の動画を編集したいがまったく知識がないという方々にうってつけです。
内容はわかりやすくて初歩的ですが、親戚や友人達に胸を張って見せられるような編集済み動画が作成できるような構成・説明がされています。
2015年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても分かりやすい内容で、初心者の私でも良く理解できました。
2013年6月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年12月発行。
パソコンの画面と、見比べながら操作ができる親切さがあります。
比較的に新しい本だけあって、ウインドウズ8へのアップグレードの問題点にも触れています。
ムービーメーカー内の機能を使った音楽の加工、ナレーション挿入にも言及しています。
パソコンの画面と、見比べながら操作ができる親切さがあります。
比較的に新しい本だけあって、ウインドウズ8へのアップグレードの問題点にも触れています。
ムービーメーカー内の機能を使った音楽の加工、ナレーション挿入にも言及しています。
2014年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
疑問に思っていることが的確に表現されていたので助かりました。ありがとうございました。
2014年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
始めてWindows Live ムービーメーカーで、デジタルで撮影した写真を使用して「スライド ショウ DVD」作成に挑戦しました。アプリケーションソフトはノートPCに入っていましたが、画像の取り込み・BGMの取り込みと編集・テキストの挿入と、この本を見ながら進め、何とか見られるDVDの作成に成功しました。 これから、動画のDVD作成にも挑戦してみたいと思います。
2013年4月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ビデオの編集について、初心者にも分かりやすく丁寧に記述してあります。